軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

ノウハウ・考え方

多くを求めないこと

対人関係において 「多くを求めないこと」 という話をしました。 仕事でもプライベートでも、 どんな環境でも言えると思います。 良いことをしたからといって、 100%感謝してもらえるとは限らないですよね。 逆に、マイナスのことをされてしまうこともあり…

真摯であること

『もしドラ』でも出てきた「真摯であること」について ちょっと考えてみました。 まず、『もしドラ』のメモです。 「真摯さを絶対視して、初めてまともな組織といえる。 それはまず、人事に関わる決定において象徴的に表れる。 真摯さは、とってつけるわけに…

読書からの実践

最近、よく本を読んでます。 だいたい自己啓発系なので 読んだ内容は実践しないと意味がないです。 そこで、ここ最近の実践っぷりをちょっとまとめてみました。 1.『できる人ほど、よく眠る』@中谷彰浩 細かく気遣って進めたのに、結果が伴わない という…

約束と信頼関係

新しくモニタを買ったのは、 古いパソコンを売るあてができたからです。 色々と状況が変わる可能性があるけど、 買ってくれることに変わりがないから、 モニタ購入の件は話を進めてよい、とのことでした。 んが。 状況が変わったからいらないと言われました…

理系男子のトーク術

事実に基づいて発言する傾向 → 空気を読まない 社交辞令とかお世辞とかに弱い傾向がある気がします。 弱いというのは、 「事実に照らし合わせて、無意味に突っ込んでしまう」 という意味で(笑 少なからず空気を壊しますね(汗 去年、12月くらいのメモでし…

お金の勉強会

OTの勉強内容とはあまり関係ないですが、 お金の勉強会に参加してきました☆ とある勉強会で知り合った友達が主催。 ギブの精神を教わった人です☆ 小規模な勉強会で集まった人は僕を入れて6名。 本を書いてる人やNLPを勉強し始めた人など、 モチベーシ…

ディズニーオフィシャルホテルにて

火曜日にディズニーオフィシャルホテルに泊まった時のこと。 二人でスパ(お風呂)へ。 入る時、受付で二人の名前を書かされました。 その時はなんでだろうと思いましたが、 二人セットで名前を書くことで、 出る時、連れが出たか聞けるんですね♪ そこで待つ…

複数人とのコミュニケーション

「なんでもいいから話す」 みんなと仲良くできる人はここが違うな~と思いました。 僕はたくさんの人と絡むのが苦手です。 特にちょっとした時間で話すのが苦手。 最近、改めてヒシヒシと感じています。 本を読むことで、現象を見直すキッカケになり 具体的…

2人の関係

「家族となる人にはどういう要素が重要になってくるのか」 ということを最近よく考えます。 必要とする 必要とされる 興味を持つ 興味を持たれる 自立 依存 孤独 ありのまま 相手は何を求めている? 自分は何を求めている? 頼りにする 頼りにされる 経済力 …

あるがままの心で…

「そのままの自分でよい」 なんてことがよくキレイ事で言われますが、 そのままをさらけ出して良かったことは あまりありません。 少なからず理論武装し、最低限の警戒心を持ち 時には沈黙を使い、人と接しています。 そういうところが疲れる理由なんだろう…

組織が「負の循環」に陥るのは

過去に何回かブログでも書いた経営者日記。 本来の目的である「教育」に力を注ぐはずが、 「学生を集めることが目的」になってしまった というプロセスを分析しています。 失われた4年間 http://blog.goo.ne.jp/tcwblog/e/57d193a7f665f5f02b735b91a3993396?…

競争心

バカボンドで刺激を受けた僕は、 今、競争心と依存心がテーマです。 今日は競争心について考え、調べてみました。 競争心はあまり出さない方が合理的に見えます。 でも、全くないのは考えものなんでしょうか? なぜなら、一般的に競争心がモチベーションと捉…

心の武装

心の武装という観点で 人の性質を3パターンに分けてみました。 1.心の武装が強い人 理想と現実のギャップ(問題)に対し、 下記のようなことで埋めようとする。 ・他者否定 ・ごまかし論理 2.心の武装が弱い人 理想と現実のギャップ(問題)に対し、 す…

夏休み1週間

夏休み最初の1週間のダイジェストです。 (詳しく書く時間がないです・汗) 【4日】 バイト 【5日】 汐留デート 彼女とラパウザ飲み1200円 【6日】 学校の補講 秘密の飲み会1000円 【7日】 バイト バイト先の飲み会 ゴチ♪ 【8日】 プリンタの設定 関西…

30歳の気持ち

先日、 「30歳になるってどんな気持ちですか?」 と、20歳になる男の子に聞かれました。 その回答。 「20歳は世の中のことがよくわからかったけど、 30歳になると、世の中のことがちょっとはわかってくる。 それに伴い、自分の能力とその中でできる…

人の気持ち2

◆価値観 協同作業をするにあたり、 求められる価値観の違いが大きい気がします。 僕は現在、学校で 「授業で習ったところを国家試験から抜粋し、みんなで解く」 という協同作業を行っています。 国試合格は、クラスのすべての人の目標であり、 その価値観は…

組織における自分の役割2010.03.18

昨夜、TVで見た レッドソックスへ移籍した松井選手のインタビューより。 「ヤンキースの時より長打を求められると思う。」 よくわかりませんが、 レッドソックスは打率重視なので、松井には長打が求められるそうです。 ポイントは、一流選手でも自分本位で…

/* グローバルメニュー */