軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

住宅の評価

運動評価の授業で、 住宅の評価について説明がありました。 ・間取りの把握 ・段差の解消 ・フロやトイレなど水周りの改修 ・車椅子が方向転換できる空間作り ・開き戸の改修→引き戸にする? ・生活習慣の把握 など。 住宅評価はフォローアップ(?)or生活指…

組織が「負の循環」に陥るのは

過去に何回かブログでも書いた経営者日記。 本来の目的である「教育」に力を注ぐはずが、 「学生を集めることが目的」になってしまった というプロセスを分析しています。 失われた4年間 http://blog.goo.ne.jp/tcwblog/e/57d193a7f665f5f02b735b91a3993396?…

グループワーク

徒手筋力検査(MMT)のグループワークについて。 教科書を元に、みんなの前で発表します。 <グループワークの流れ> 1.やり方の確認 ・教科書を読む ・なんとなくやってみる 2.進め方の議論 ・おおまかな流れの確認 ・役割分担 3.わからない点を各…

運動機能評価法

これでいいのかな~? と、いつも思ってしまう運動機能評価法の授業。 先生との相性がよくないのか、 モチベーションが上がらず、流れ作業のようになってます。 ◆先生について ・説明が大ざっぱに感じる ・「他の教科と連携しながらガツガツやる」 と公言し…

卒業研究

上級生の卒業研究発表と、 作業療法協会会長さんの講演でした。 <卒業研究> 身体領域は難しい。 部分的にはしかわからなかったです。 その中で基礎的なことがとても勉強になりました。 (その他の領域も含む) 1.信頼関係構築 2.興味・感心の把握 3.…

競争心

バカボンドで刺激を受けた僕は、 今、競争心と依存心がテーマです。 今日は競争心について考え、調べてみました。 競争心はあまり出さない方が合理的に見えます。 でも、全くないのは考えものなんでしょうか? なぜなら、一般的に競争心がモチベーションと捉…

心の武装

心の武装という観点で 人の性質を3パターンに分けてみました。 1.心の武装が強い人 理想と現実のギャップ(問題)に対し、 下記のようなことで埋めようとする。 ・他者否定 ・ごまかし論理 2.心の武装が弱い人 理想と現実のギャップ(問題)に対し、 す…

イエロー信号

今日の授業はグループワークでした。 油断してあまり予習していなかったので、 話についていくのがいっぱいいっぱい。 (今回のグループも仲が良くて、すごい楽しかったけど♪) 小テストの場合、点数というハッキリした結果が出ます。 でも、グループワーク…

Youtubeの作業療法

Youtubeで「作業療法」と検索すると、 いろいろと出てきました。 <精神> ◆久喜すずのき病院の作業療法について http://www.youtube.com/watch?v=kOrIsLyFQp4 病院の紹介。 精神療法でどのようなことをしているのか、 概略を話しています。 その他、「久喜…

日々の過ごし方

なんだかやることいっぱいで窮屈な毎日です。 <優先度> 1.レポート作成 2.日々の授業の復習(小テスト対策、マインドマップ化など) 3.バイト(目標金額まで!) 4.息抜き 1~3の見通しを立て、時間をつくる。 モチベーション維持に欠かせないけど、…

食事会

クラスメイト4人で食事会。 一週間の疲れがピークを超えた金曜日。 グダグダ感を身体全体を使い表現していましたが、 みんな大人なので付き合ってくれました♪ 飲みでなく、食事だけなのは初めてかも! そして、年齢的に近いのもポイント! 珍しく僕が一番下…

睡眠障害?

疲れていても、寝付きが悪いです。 以前はベッドに入ってから、 5分程度で眠りに落ちてましたが、 今は「なかなか眠れないな~」と思うことが多くなりました。 そして、悪夢を見たりします。 <原因の推測> ◆カフェイン 以前はテスト期間のみ意識していた…

自閉性?

発達領域の先生の講演に行ってきました。 発達領域の総論という感じで聞いてきました。 ◆バリアー 講演は内面を探るのがテーマ。 ・子どもの問題行動が出るまでの流れ。 現象 ↑ バリアー ↑ 内面 ストレートに出ないのが難点。 評価は逆に辿っていきます。 現…

/* グローバルメニュー */