軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年の世界の動き

TBSのサンデーモーニング年末SPを観ました。 500年前の大航海時代から2011年までの 大きな流れのまとめが良かったです。 今はそういう世界的な規模の転換期のようです。 以下、メモです。 ◆ブータン国王陛下 個人一人ひとりが孤立しつつある http://pla…

評価実習終了

10月末から3週間×2回の実習が終わりました♪ 現場のイメージが沸き、 勉強すべきことがたくさんできました! いい経験になったと思います。 少なからず、自信が削ぎ落とされましたが(^_^;) 下記の3つを効率よく補うための方法を年内に考えていきたいです…

ラーメン日記

雨だからこそできること。 行列店のラーメンを食べてきましました♪ 麺屋永吉 花鳥風月 http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13125202/ ◆店の雰囲気 大人な感じ。 BGMはジャズ。 BARでもOKな感じです。 デートで使えそうです。 フロアのお姉さんは素…

確認の仕方

人への確認の仕方です。 1)口頭で一気に言われる 2)文書化されてない 3)違うことを行う時間に急に聞かれる 答える方は頭を切り替えるのに、 少なからず時間がかかります。 すべてを正確に回答しづらいです。 結果として抜けます。 自分の経験談ですが……

大人数でのグループワーク

16名でのグループワークで見事に失敗しました(笑 意見の収集がつかなくなりました(^_^;) <考察> 対話型でなく土台提案型で話し合うべきでした。 自分の案を土台にしてってことですね。 または、 最初に3グループくらいに分けて 意見をある程度固めてから…

臨床実習発表会

12月の評価実習発表会に続き、 4年生の臨床実習発表会(9月)のメモです。 (だいぶ前の話ですが…) 評価実習発表会 http://plaza.rakuten.co.jp/ot2013/diary/201012230000/ 1.在宅 ◆問題 キッカケとなったエピソード → 評価 この流れが解離しないよ…

【評価実技】MMT

MMTの自主練メモ。 1回目は肩関節から始めて 2回目は肘、手首、肩甲骨とやってきました。 以下のことを確認しあいながらやることで 解剖、運動学のいい復習になります♪ ・主動作筋の確認 ・起始、停止 ・触診のポイント ・代償運動 <考察> ◆触診の本 機…

【実習実技】ROM4

メジャーな関節を一通りやってみました! 運動方向より ・動き ・肢位 ・代償の傾向 などがなんとなくわかるようになりました♪ 後は ・ADLへの影響 ・エンドフィール ・患者さんの表情(つい、意識が向かなくなってしまう) などがすぐにわかるようになると…

【実習実技】ROM3

9/13のメモです。 忙しくてだいぶ放置してました(^_^;) バイト先で友達がやってたシリーズ 僕は傍観者です(笑) 1.測定の目的 測定する場合、対象者の問題がなんなのかをある程度イメージする必要がある。 もちろん、ROMを測定することでわかるADLの問題もあ…

13500円ノートPCセットアップ

この前、ヤフオクでなく楽天オークションで買ったPCのセットアップです。 (ブログで間違えて書いてしまった) 去年までメインで使っていたPCとほぼ同じスペックのXPマシンです! 中古PCは始めてですが、まあまあの感触♪ 以下、メモです。 <出品者…

国際福祉機器展2 ポジショニングの講演

PTの下元佳子先生による講演です。 http://spysee.jp/%E4%B8%8B%E5%85%83%E4%BD%B3%E5%AD%90/1682580/ 1.ダメなパターン ◆起き上がり ・仙骨を中心に回転→褥創 ◆立ち上がり ・力任せ → いやな刺激 → 身体が悪くなる 2.講演の目的 ◆快適な眠りを提供 ・…

国際福祉機器展

ビックサイトで開催中の国際福祉機器展へ行ってきました! 以下、メモです。 ◆トイレ 特に目新しいのはありませんでした。 授業で調べたから? トイレットペーパーを自動で巻き取り、切ってくれるのは便利☆ ◆入浴 転倒防止用として、またぐ動作を極力行わな…

初めての中古ノートパソコン

ヤフオクにて、実習用にXPマシンを1万3500円で落札しました。 メモリ1GB、HDD80GB。 でも、XPマシンってだいたい7年くらい経ってるんですよね。 HDDや電源系、バックライトなどの寿命の心配をしなくてはいけない。 で、実はCPUがi3とかのパ…

Firefoxをダウングレードする方法

Firefoxをダウングレードする方法 http://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-337.html Firefoxのバージョンをアップしたら、 お気に入りのアドオンが使えなくなりました(^_^;) 上記サイトの方法を使えば、ダウングレードできます♪

促通反復療法(川平法)とHANDS療法

促通反復療法(川平法)とHANDS療法 http://d.hatena.ne.jp/zundamoon07/20110904/1315147397 ~~~~~引用start~~~~~ 脳卒中上肢の機能障害に関しては、CI療法、反復経頭蓋磁気刺激、ロボット療法など様々な治療法が開発されてきている。2000年代初…

ピアノ by Youtube

こんだけ上手に弾けたら気持ちよさそうです♪ 「メルト」弾いてみた【ピアノ】 http://www.youtube.com/watch?v=oySp-jznHQo&feature=related 左手がすげ~!! ちょっとテンション上がりました♪ ワールドイズマイン http://www.youtube.com/watch?v=_wgrugMT…

「足が長いね」

「足が長いね」 「子どものころ、いっぱい走ったんで…」 「足が長いね」 「このジーンズを履くと評判がいいんです。丸井系バンザイ☆」 「足が長いね」 「シークレットブーツです」 「足が長いね」 「シークレット大腿骨です」 「足が長いね」 「大腿骨に5c…

コミュニケーションスキル

コミュニケーションスキルの本を流し読みしました! コミュニケーションにおける普遍的なスキルって こんなことだろうなと考えてみました。 <コミュニケーションにおける普遍的なスキル> 1.どんなときでも相手(立場も含む)のことを考えること 2.場に…

本棚の整理

台風で学校がなくなったけれど、 レポートをやる気力もないので… 26冊の本を断捨離しました☆ <判断基準> ・古い ・似たような本がたくさんある ・もう読まない それと、本棚の分類方法を 完全に内容ごとにしました! ◆自分 ・勉強関係 ・脳 ・時間管理 …

【評価実技】ROM2

2週間くらい前の日記です。 授業で改めて教えてもらいました! 肩関節外転。 一年ぶりのROM。 どこを持てばいいかもわからない(-_-;) 大前提の気遣い部分が多くて、検査はチグハグ。 <大前提> ・声掛け ・代償動作 ・患者に角度計を押し付けない ・身体の…

グループワーク

いくつかのグループワークにてリーダーをやってますが、 「うまくまとめてくれる」と褒められました♪ うまくやれている実感はほどほどですが… 自分なりに気を付けていることと、 グループワークの考え方を簡単にまとめてみました。 ◆リーダーの役割 ・アウト…

フィードバックの受け取り方

例えば、何か指摘されたとして、 それが何を意味しているのかが理解できない場合。 指摘された人は自分を否定されたと思う傾向がある気がします。 経験談ですが。 指摘されたことがしっかり理解できているのであれば、 「自分の意見について、こういうところ…

【歩行分析】体幹進展歩行

歩行分析。 こんな利用者さんがいました。 【基本情報】 ・杖歩行 ・片麻痺 ・3動作後型 【歩行の特長】 体幹を伸展させることで、歩幅を確保している (だいたい一足分) なんでこんな歩行をしているんでしょう? 原因を探ることで、次の(歩行の)ステッ…

9、10月の優先度

お金の計算をしました。 まず、SNS版のうきうき家計簿。 8月から導入しましたが、バッチリ設定でき 1円単位でピッタリ合わせました♪ 次に卒業までの月々の計算。 これはエクセルで行っていますが、 支出・収入の予実の他に 銀行の残高と計算値を比較で…

【実習実技】ROMーt

友達がバイト先でROMーtをやってました! 外旋、内旋などの特長を語ってましたが、 そもそもの意義を思い出すと、 その先がけっこう重要になってくるな~と思いました。 ROMーtの意義は 1)ADLで何が困る? 2)end feel です。 1)のADLは…

【評価実技】歩行分析

歩行分析。 右足の立脚期が短い利用者さんがいました。 立脚期が短いということは… 1)痛みがある? 2)片足立ちをするための筋力が足りない? 3)ROMの制限因子がある? (股関節の伸展制限など) というような仮説が出せます。 ◆それぞれの考えられ…

Evernoteの活用ブログ☆

Evernoteハンドブックの紹介ページに 著者のブログが載っていました。 http://evernotebook.com/authors シゴタノ! http://cyblog.jp/modules/weblogs/ ライフハック心理学 http://www.mindhacks.jp/ Lifehacking.jp http://lifehacking.jp/ RSSリーダー…

大震災時に心血管イベントが増えるメカニズム

引用の引用シリーズ。 スマフォでRSSリーダーを使うようになって、 久しぶりに読むようになりました。 『リハ医の独白』 大震災時に心血管イベントが増えるメカニズム http://d.hatena.ne.jp/zundamoon07/20110821/1313898381 この方、文章がカッコいいで…

【評価実技】感覚検査

夏期講習・実技の四つ目。 感覚検査です。 <メモ> ◆教科書 評価学の本は使えないとか。 理由は道具がないため。 意義などは参考になるそうです。 ◆脊損 抹消から中枢へ ◆CVA ・非麻痺側から検査する ・マヒ側の屈曲が激しくても、無理して伸展させない…

【評価実技】腱反射2

夏期講習・実技の三つ目。 腱反射はやはり意義がかなり重要! 話を聞いても理解できず・・・(汗 <意義(およびメモ)> ◆CVA ・リカバリステージの判断 (弛緩していると腱反射は出ない) ・全箇所を行う (部位によってステージが違うため) ◆PA ・…

/* グローバルメニュー */