軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

夏休み1週間

夏休み最初の1週間のダイジェストです。 (詳しく書く時間がないです・汗)

【4日】 バイト

【5日】 汐留デート 彼女とラパウザ飲み1200円

【6日】 学校の補講 秘密の飲み会1000円

【7日】 バイト バイト先の飲み会 ゴチ♪

【8日】 プリンタの設定 関西旅行の奈良で知り合った学生とちゃんこ 4000円

【9日】 学校の補講 学校の友達宅で焼肉1000円

【10日】 バイト&昔から参加している勉強会 そのままオフィスで飲み1000円

<考察> ◆バリエーションに富んだ飲み 突発的なものを含め、6日連続です(笑)

人、場所、雰囲気、話す内容。 すべてガラリと変わるのでマンネリ化しません! 脱日常生活です♪

平均予算1400円未満という学生ならではの支出額☆

◆レポート ホントは夏休み前半にレポート2つを終わらせる予定でしたが、後回し。 段取りだけ考えておいて、遊ぶ時は遊びます。 (スキャナー機能付きのプリンタは購入済)

集中できる密度の濃い時間が欲しいので、 バイト前の早朝1時間を有効活用したいところです。

◆勉強開始のタイミング 20日くらいに誰か友達を誘って、 1~2時間程度の勉強をしようと思ってます。 会話を通して、アバウトに感覚を取り戻します。

◆OTになろうと思ったキッカケ メモ ・なんのための仕事?(評価システム、やりがい) ・体調不良  モニタを見てられない  頭痛 ・不景気  しばらく続く見通し(世界経済の転換期?)

・一つの技術で特化 ・終身雇用廃止による安定追求 ・もう一度、学生生活を楽しむ&余暇で社会勉強  etc

最近、学校生活がそこそこ順調で調子に乗ってる部分があります。 普通とは違う道を選択した僕は、 「そこそこ」の無難なラインではなく、 「もっと上」を目指す必要がある気がします。 いろんな人達との飲み会は、現実を見つめ直すいい機会になりました。

当たり前のことはいつでも思い出せるわけではありません。 外部からの刺激で思い出せることが多々あります。

どんな時でも言えることですが、 今できないことを見て、悲観的になるのではなく、 今できることを見て、それを積み重ねることですね。 それができることを増やす一番の方法です。

◆メモ ・児童と高齢者 ・利益を生まないでもできることはある ⇒ 最低限のコストは参加費として(学祭と同じノリ?) ・地域通貨

夢のみずうみ村 http://www.yumenomizuumi.com/index.html

/* グローバルメニュー */