軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

【双極性障害の基礎知識】加藤忠史先生講義 自分なりのまとめ2

土曜の勉強会のまとめ、続きです。
 
f:id:maru7777777:20170710081505j:plain
↑打ち込み完了の図。
 
では、気になったことを箇条書きでまとめますにゃ(^^)
 
・リチウムの服薬
1日1回の方が腎機能の障害が少なくなる
 
・認知行動療法のアプリがある
大野裕のこころのスキルアップトレーニング
 
・ライフチャートは予防に役立つ
 
・薬が合っていれば、ほぼ予防可。
 それほど難しい病気ではない
 
・双極2型は一般論を言いにくい
医師間でも必ずしも一致しない
光トポなどで過剰診断されている可能性も
データが少ない
 
・発症は環境因。
ストレスではない(誰にでもあるため)
 
 
<Q&Aより>
 
Q.治るのか
A.週3で働いている時点で治っている。
 薬を飲んで再発予防ができていれば「治った」ということ
 
Q.薬なしで暮らせるか
A.お勧めしない
 
Q.就業率
A.6~7割(今まで大学病院で統計。土曜や遅くまでやっている一般クリニックだと高い率)
 
Q.冬のうつがひどい
A.季節性のうつは光療法を適用してもいい
 
Q.オメガ3
A.効果は不確定。5年後にはわかる
 
 
 
<感想>
◆発症は環境因
8割は環境という情報を聞いてましたが、ほぼ環境因みたいな言い方でした。
誰かに説明する時も、そう言い切ってしまってもいいのかな~。
 
 
◆ライフチャート
やってみようと思って、2か月くらい経ってます(^^;)
今月はヒマなので、やります!!
 
 
◆就業率
思ったよりも高くて安心。
実際、2か月とかで復帰している人もいますもんね。
おれももうちょい。
 
 
◆オメガ3
まだ一般論として確立できたと言えないんですね。
 
 
以上

 

 
 
↓ クリックして頂けると、非常に励みになります(^^) ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 双極2型・気分循環性・特定不能へ
にほんブログ村 にほんブログ村 双極2型・気分循環性・特定不能

/* グローバルメニュー */