軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

【動作分析3】寝返り

月木の特別補講である動作分析3回目。 大まかな流れだけ、その日のうちにまとめ。 内容はかなり荒めです。

・前回の復習で背臥位の説明 その流れで ・寝返り、側臥位、起き上がりのポイントの説明 ・寝返りの動作分析  テーマは  「寝返りの問題点が、起き上がりにどう問題を起こすか?」

2例ほど先生の説明を聞きましたが、 かなり難しい(汗

また、後日まとめる予定です☆

サッパリわかりませんでした(汗)

<考察> ◆勉強方法 ・教科書的な裏付けがもっと欲しい。  正しい(?)or多くの人が行いやすいパターン(?)  とにかく、自分の中に基準が欲しい。

 大きい本屋で、動作分析関連の本を探してみたいです。  (『基礎運動学』にも多少記述されている)

・例から、こういうパターンもあるんだなと認識していく。

・部位ごとの関連を洗い出していく

・なんだかんだで、配布資料をベースにした繰り返し → この先生の前の授業でもやっていましたが、   マインドマップ化します。   内容が高度すぎて今はよくわからないけど、   違う角度でまとめなおすことで、少しは理解度が増します。

◆キーワード(ちょっとだけ) ・頸部の回旋 ・骨盤へBOS ・屈曲要素、伸展要素 ・上肢と下肢の動き

雪だ~ 明日はバイトに行けるかな~(汗

/* グローバルメニュー */