軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

入学前教育2009.03.22

朝、ブックオフへ行ったら、楽天ポイントが移行されていました♪ ちょうど半額セールもあり、6冊をポイントだけで購入できました♪

<入学前教育> ブックオフの後、3回目の入学前教育へ。

近所のリハビリ科の理事長さんによるパワーポイントを使った公演。 理学療法士なのだけど、スポーツトレーナーもしており、 有名選手のリハに携わったり、ドラマの演技指導に携わったり そして、いろんな学校で講師もやっているそう。 なので、トークは笑いを交えたりしてうまかったです☆ 夜間学生は授業も受けれるらしいので、楽しみ♪

内容はOTの4分野のうち、「老年期リハ」について。 ・日本の高齢者について ・高齢化問題に伴う法律改定 ・介護保険制度の現状 ・医療と介護の連携 ・リハとして、充分なエビデンス(理由付け)が必要 ・基本的な勉強姿勢

◆日本の高齢者について 日本の65歳以上の高齢者の割合は2008年に22%を超えていて、 高齢化社会(7%) → 高齢社会 (14%) → 超高齢社会(21%) の超高齢社会に突入していたようです。 知らなかった(汗

◆高齢化問題に伴う法律改定 1970年に高齢化社会(7%)に突入。 色々と今後のための政策が施されていたようです。 んが、高齢者用に貯えていたお金は 湾岸戦争の時に使ってしまったそうです。

出兵の代わりにお金を出したらしい。 90億ドルも出したらしい。約1兆円?

で、バブルもハジけてしまったし、 じいちゃんばあちゃんも増えまくってるし、 どうしようもねぇなって感じになり、介護保険制度が誕生したらしい。

介護保険制度の現状 ニュースでよくやっているように待遇が悪すぎて介護士のマンパワーが 足りないらしい。 厚生労働省の考える仕組みがいまいち現場に即してないかららしい。 医療保険との連携もいびつで、現場ではやりにくいらしい。

◆医療と介護の連携 医療側と介護側のデータ共有がされていない、という根本的な問題から 医療保険介護保険の共用(?)がしにくいとか問題がたくさんあるらしい。

あとは現場での連携。 たとえばOTはリハビリのみで、介護的なことは職務にないのだけど、 これからはなんでもやらなければならない時代になるかもしれないらしい。

◆基本的な勉強姿勢 自分を磨く勉強 → 患者のための勉強 というふうに切り替えろ、とのこと。

仕事ってのは基本的にサービスを提供する相手の立場にならないと うまくいかないものですが、医療はその色がより強いんでしょうね。

最後に、理想のOT像をもっておくように言われました。

<飲み!> 入学前教育はこの日で終了なので、飲み会を企画しました☆ 参加は計6名。

昼間からやっているところを探したら、 カラオケ店で2時間飲み放題+料理5品で1980円って店を発見♪

まだ外が明るい16時からの飲み! みんな年齢、前職がバラバラで面白い☆ 2時間くらい普通に飲んで、途中からカラオケ! そのままの部屋で。

カラオケは飲み放題で1時間400円! 安い!ってことで、みんなノリノリだったし延長しまくりました。

が、20時から1200円とのこと。 幹事としてネゴシエーション

「付近の学校の生徒なんですけど、今後バンバン使うんで、  あと1時間400円になりませんか~?  オーナーに報告しなければならないんだったら、しょうがないですけど…」

双方のメリットを確認し合い、 あえて逃げ道を明確にして、相手の裁量に任せるやり方。 → 成功♪

幹事の腕の見せ所(?)ですね。 タイでのディスカウントと同じで、けっこう楽しい♪

帰り道。 同じ方向のやつが潰れやがって、介抱しました。

鹿児島出身の酒豪らしいけど、飲みが久しぶりすぎて酔ってしまったらしい。 乗り換えの駅のホームで吐かせ、暖かいコーヒーを飲ませ、 風がこないところに連れて行き、ビニール袋を調達。 あと、彼女への代打メールも打ってあげたな~(笑

苦しそうに「はぁはぁ」言ってて、病院に連れてくか迷いました(汗 約1時間半の付き添い。

介抱なんて何年ぶりだろ? ってくらい、いつも自分が潰れています(笑

これからの学校生活。 友達もできたし、なんだかイケそうな気がする~♪

/* グローバルメニュー */