軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

5月7日から軽うつ期だったかも

結局2度寝して、デイケアに休みの電話を入れました。
行きたくなくて、しょうがなくて。
抑うつ症状ですね(^_^;)
 
 
◆記録の振り返り
やっぱりうつ期かもしれない。
約5日軽躁状態(内1日は微妙だけど)になっていましたが、だいたい調子悪い。
でも、軽め。
なので、5月7日から現在までを軽うつ期とします。
 
この時期。
だいたい毎年そうかもしれない。
なんとか出社できるけれど、疲れが溜まると休みがち。
飲酒制限はいいタイミングだったも(^^)
 
 
◆梅雨のうつ期のキッカケ
気温差、気圧の低下が続くと、うつ期になるのかも。
パワーをガッツリ消費してしまうのかも。
ちなみに、冬は気温の低さが続くことだと思います。
 
 
◆振幅(うつの深さ)
下がって上がって、また下がって上がって。
そんな感じで徐々に深くなっていく感じ。
だから、途中で軽躁が出てきたのだと推測できます。
今回は引っ越しが重なったので、その負荷で勢いづいた部分もあるかも。
結局はストレスの影響と言えます。
 
双極性障害で何年も経っている人が、 「うつ転は色んなパターンがありすぎる」 みたいなことを言ってました。
でも抽象化して考えると、 「なんらかのストレスに対応するため、エネルギーを使い果たしたら、うつ転」 と言えるかもしれません。
 
 
◆薬
そうだ! テグレトールを抜こう!
と思ったけど、頭痛対策があるので少量は飲む必要があります。
セロクエルは寝るタイミングだけにしようと思います☆
または完全に抜いてもいいかもしれない。
 
 
 
↓ ブログ村へ登録しました!応援お願いします(^^) ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 双極2型・気分循環性・特定不能へ
にほんブログ村 にほんブログ村 双極2型・気分循環性・特定不能

/* グローバルメニュー */