軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

勉強方針

今日はノー残業デー☆(勝手に決めてみたw) 今後の方針について考えてみました。

就職してから遂行機能が落ちていて、 学生時代のようなイメージでは勉強が進みません(>_<)

<進まない原因?> ◆勉強することが多い(注意の分散傾向)

◆本の読解力が落ちてる(>_<)

◆先輩から教わっても、吸収が追いつかない (ホントは本で確認し、周辺知識を深めたい)

◆勉強する時間を確保できていない (朝の早起きができない(T_T))

<対策> ◆的を絞る 優先度の意識を高めて、的を絞って勉強していきたいところです。 「メイン」と「目の前の患者さんで求めれているもの」との2本で。 風呂敷を広げすぎると、結局、何もできないので…

◆復習 せめて直接教わったことはメモなどで視覚化していきたい。 臨床へ生かし、繰り越すことで身に付けたい。

◆外部勉強会 程々に。 内部勉強会と合わせて吸収率を考慮し、プラスαで考える。

<メインで勉強していきたいこと> ◆肩 解剖の勉強 外部、内部勉強会の復習

◆中枢系 ボバース系で理解を深める?

◆高次脳 外部研修へ行く?

◆作業特性 本を買う?

そんな感じ。

3連勤でけっこうな疲れ(^_^;) 4連勤目の明日はうまく乗り切れますように☆

/* グローバルメニュー */