軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

作業療法士としてOBPの勉強

OBPとは、 Occupation-Based Practiceの略で、 クライエント中心の作業に焦点を当てた実践 ということらしいです。

MOHO(人間作業モデル)だったり、 COPM(カナダ作業遂行測定)だったり、 ADOC (Aid for Decision-making in Occupation Choice)だったりで、 クライエントとセラピストの協業で抽出したニーズを 実践するということですね。

アルファベットの略語が多くて、取っ付きにくいですが(^_^;)

<OBPについて書かれているブログ>

作業行動学会でお話しさせて頂きました。 http://otdou.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html

作業療法の「これまでとこれから」 http://adocforot.blogspot.jp/2012/12/129.html

日本型OBPを発信してみました.研修会のまとめ http://adocforot.blogspot.jp/2012/07/obp.html

「意味のない機能訓練は害になる可能性もある」ということを念頭に置きながらも、 最低限の機能訓練はできるようにならなくては… という感じで、色々と中途半端になりつつあります(^_^;) コツコツ勉強していければと思います。

/* グローバルメニュー */