軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

3日前からの過ごし方(改訂版)

模試から学んだこととホテルに泊まることなどの 条件を踏まえて,まとめ直しました。

以下、自分への指示書です。

1.22日(金)の過ごし方 頭の疲れ < 体の疲れ を意識して早く寝ます。 それだけ!

あとは無理せず、勉強すること。 今のところ45回の見直しをやる予定。

プラス暗記物を詰め込んでしまいます! 「これ、臨床で使わないだろ~」 ってものでも、テストに出るやつは短期記憶で乗り切ります(^-^ )

2.23日(土)の過ごし方 ◆朝 ・5~6時に起床  できれば7時間半は寝ておく

・勉強  ホテルへ移動するので、勉強はほどほどに。  内容としては、暗記物をやります。  移動時間などもあるので、スキマ産業を効率的に☆

◆昼 ・ダンベル体操  身体的な疲労感がある状態で睡眠を取りたいので…  暗記物をやりながら、運動します☆

・持ち物の準備

<持ち物> ◆必須 受験票 筆記用具(えんぴつ、えんぴつ削り、消しゴム×2個) ブドウ糖 目覚まし時計 携帯充電コード リップクリーム バインダーノート (QBは持って行かない?) 落書きノート

◆着替え 下着 靴下 Tシャツ(半そで)

◆洗面 ひげ剃り

◆その他 マスク 湿度計?

<服装> 試験会場は熱くなることが予想されるので、 着脱しやすく半そでになれるような格好。

◆夕方~夜 【17:30】 ・ホテルへチェックイン ・モーニングコールの手続き!(重要!!!)  7時間半睡眠を想定。  22時に寝ると、5:30に起きる感じ。  モーニングコールは予備なので、7:30頃に予約  (ちょっとした二度寝防止!) 【18:00】 ・会場の下見。 ・ホテル近くのコンビニチェック! 【18:30】 ・夕食  飲酒&にんにく料理禁で。  少量~中量で、和食系がいいと思ってます。  友達と一緒に食べて、リラックス☆ 【19:30】 ・買い物  牛乳(寝る前の睡眠導入用)  水 ・入浴 ・全身ストレッチ 【21:30】 ・ベッドインできる体勢に!

3.24日(日)の動き 【6:00】 ・起床 ・暑めの風呂? ・全身のストレッチ ・散歩? ・持ち物の確認!(特に受験票&えんぴつ) ・軽い朝食(ご飯が食べたい)

【8:10】 ・ホテルのチェックアウト ・ホテルのそばで昼の弁当を購入(眠くならない量!)  エナジードリンク?  【8:30】 ・会場へin ・自分の教室を確認(当日にならないとわからない) ・自販機の場所を確認(昼休みに温かいコーヒーを買うため) ・トイレの確認  鏡の中の自分を見て、客観視する。→落ち着くらしい。 ・ブドウ糖の摂取 ・筆記用具類の再確認!(何か忘れ物があれば、友達に相談!)

・試験監督へストレッチの相談!!

【9:05】 ・着席 ・肩のストレッチ、目のツボ押し、指回し体操、視覚を遮断して呼吸法。 ・下肢のストレッチもできるようならしておく☆

【午前試験(9:50~12:30)】 ・51~100問 ・21~50問 ・1~20問  上記のところでひと区切りし、休憩を入れる。  見直しは基本的にマークミスのチェックのみ(下記を1つ1つ行う)  1)X2問題  2)正しいものor誤りなど

 休憩は肩のストレッチ、目のツボ押し、指回し体操、視覚を遮断して呼吸法。  約10分。

【昼休み(12:30~13:50)】 ・コーヒーを買いに行く ・早めに昼食を済ませる ・友達との話もそこそこに、最低30分寝る!!!  これは絶対!!! ・余裕があれば少し歩く(下肢の筋を動かす) ・少量のブドウ糖摂取?

【午後試験(14:20~17:00)】 ・午前と同様。 ・疲れを感じたら、問題数に関係なくすぐに休憩。  集中力維持が重要!

合格に必要な勉強量はこなしたはずなので、 あとは自分を信じるのみです(^-^ )

/* グローバルメニュー */