軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

【実習実技】ROM4

メジャーな関節を一通りやってみました!

運動方向より ・動き ・肢位 ・代償の傾向 などがなんとなくわかるようになりました♪

後は ・ADLへの影響 ・エンドフィール ・患者さんの表情(つい、意識が向かなくなってしまう) などがすぐにわかるようになるといいですね☆

<メモ> ◆その人、本来の関節運動 「肩の下にタオルを敷くというのは その人、本来の関節運動でなくなる」 と考えるバイザーもいるようです。

◆二関節筋による影響 例えば、足関節。 「ヒザを屈曲しておくことで、 本来の関節の動きを再現する」 という考え方。

でも、ADLで必要とされそうなら、 ヒザ伸展でも測定する必要がありそうですね☆

/* グローバルメニュー */