軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

【評価実技】ROM2

2週間くらい前の日記です。

授業で改めて教えてもらいました!

肩関節外転。

一年ぶりのROM。 どこを持てばいいかもわからない(-_-;)

大前提の気遣い部分が多くて、検査はチグハグ。

<大前提> ・声掛け ・代償動作 ・患者に角度計を押し付けない ・身体の触れ方、持ち方

肩関節の外転の場合、外旋しないとマズイですね。 言われて思い出しました。マズイ(-_-;)

エンドフィールを感じとる余裕がない!

実感として、どのくらい練習をすればいいかを予想してみました。

一つの関節の一つの運動方向 ・5分×三人(フィードバックを考えると結果30分くらいかかる) ・これを1or2セット ・プラス先生に見てもらう ・仕上げに1or2セット

という感じかな?

・気遣い ・解剖学的注意点 ・疾患的注意点 ・ADLにどう影響するか ・その人に合った触れ方

一人でもできることは一人で!

まずはADLでよく使われる動きをピックアップしていきたいと思います。

今朝はだいぶ涼しくなってきたので、なんだか体調が良くなった気がします。

実習まであと7週間。 ギアを上げていきたいです。

/* グローバルメニュー */