軽躁を制する者が双極性障害2型を制する!!

2016年9月に双極性障害2型と診断されました。闘病生活中です。

グループワーク

いくつかのグループワークにてリーダーをやってますが、 「うまくまとめてくれる」と褒められました♪

うまくやれている実感はほどほどですが… 自分なりに気を付けていることと、 グループワークの考え方を簡単にまとめてみました。

◆リーダーの役割 ・アウトプットのイメージを作る ・段取りを明確にする ・役割を明確にする ・問題点を明確にする

【話し合いにて】 ・設問を再確認する ・みんなへ意見を聞く ・土台案を出す

こんなもんでしょうか? こう文章にしてみるとシンプルですね。

◆役割についての考え方 1)自分ができることは何か? 2)そのグループで求められているのは何か?

この2つを意識して、自主的に動けているか? 1つの社会性ですよね。

◆グループワークでの役割 ・リーダー(進行役) ・書記 ・発表 などわかりやすい分担があります。

積極的に意見を出す、というのも役割の1つですよね。

役割を意識できていない。 そして、動けてない人というのはすぐにわかってしまいます。

◆実習への応用 実習においても同じだと思います。 リハビリ課内での実習生の役割。 そして、できることは積極的にやる姿勢。

仮にもしバイザーさんが見てなくても、そこのリーダーは見てるでしょうね。 リーダーというのはそういうものだと学びました。

「役割」というのは、学生とか社会人の枠組みを越えた考え方だと思います。

/* グローバルメニュー */